運用商品の売却時に手数料はかかりますか?

運用商品の売却時に手数料はかかりますか?

現在保有している運用商品を売却し、他の運用商品を購入する場合(運用商品預替)や給付金を受取る場合、他のプランへ資産を移換する場合には、現在保有している運用商品が解約されます。その場合の運用商品ごとの取扱いは以下のとおりです。

《預金商品》
満期前に解約する場合は中途解約利率が適用されますが、元本割れのリスクはありません。

《保険商品》
満期前に運用商品預替によって解約する場合は、解約控除がかかる場合があります。(※)
解約時点までの利息よりも解約控除額が高い場合、元本割れをすることがあります。

(※)転職・退職等により他のプランに資産を移換する場合や、給付金を一時金や解約前と同じ生命保険会社が提供する年金商品で受取る場合、解約控除はかかりません。

《投資信託商品》
信託財産留保額が設定されている運用商品を解約する場合は、「信託財産留保額」が徴収されます。
Powered by Helpfeel